代表 青木恵

白衣2
  • 株式会社イコア 代表取締役
  • サロンドフルールイコア 主宰
  • 花と植物癒し協会 代表
  • 日本アロマ香水マイスター協会 代表
  • グリーンビューティ®専門家
  • 英国ハーブソサエティ会員

プロフィール

1966年東京都豊島区生まれ。淑徳与野高校、成城短期大学教養科卒。商社に勤務する傍らハーブと花を学び、 1998年に独立起業。花と香りのレッスンサロン「サロンドフルールイコア」を開業。以降、2000人以上に花と香り、アロマビューティを教授。植物由来の香料で調香をするパフュームクチュリエール、上質な天然植物由来原料を使用したグリーンビューティ®コスメプロデューサー。化粧品製造受託開発(ODM/OEM)、コンサルティング、スクール、協会運営に携わる。 「植物の恵みで、優しい気持ちに。」をテーマに、丁寧で真摯なサービスを行っている。

これまで

1966年 国際婦人デーである3月8日生まれ。東京都出身。
1986年 成城短期大学教養科英文コース卒業。総合商社に勤務。
1991年 日本に入ってきて間もないアロマセラピー、ハーブ、お香などを独学で学び始める。
1998年 プリザーブドフラワー、ハーブティ調合やアロマ香水調香を教えるサロンドフルールイコアを白岡市で創業。
2004年 株式会社イコアを設立。
2005年 コロンビア大使館より感謝状を授与される。
2008年 「コロンビア・日本修好100年記念」にてフラワーアーティストに選出される。
2009年 財団法人日本ユニセフ協会より感謝状を授与される。

監修

「三井ホーム・アイ」「山田養蜂場(Bee Beauty Club)」「Yahoo!プリザーブドフラワー検定」

著書

心と体 キレイの法則
アロマ香水手作りバイブル
1日15分 ナチュラルおそうじBOOK
香りのプリザーブドフラワー で楽しむ12か月
香りのあるプリザーブドフラワー

感謝状

  • コロンビア大使館(2005年)プリザーブドフラワーの普及に努めた
  • ユニセフ(2009年)寄付
  • NPO法人IEO国際交流団体(2011年)寄付

メディア出演歴

TV・ラジオ

「はなまるマーケット」「ガキの使いやあらへんで」「くりぃむしちゅーのハナタカ!」「イブニングファイブ」「スッキリ!」「ズームイン!!SUPER」「スタ☆メン」「関根麻里のハリウッド・カウント・ダウン」「Dlife +(プラス)」「Kiss FM KOBE」

Web

「Our Age」「Mart Web」

雑誌掲載

「花時間」「フローリスト」「ベストフラワーアレンジメント」 「25ans」 「日経WOMAN」 「日経Health」「MORE」「Hanako」
「SAY」 「日刊ゲンダイ」「ビダン」「宝島」「花卉園芸新聞」「SPA」「美ST」「ミセス」「リンネル」「日経インテレッセ」

運営協会

日本アロマ香水マイスター協会

植物からつくられる天然香料を使って調香するアロマ香水を生活に取り入れながら、普及させることを目的に2007年に設立されました。上質で安全なアロマ資材を使い、ストレスを解消し、生活を豊かにする健康で文化的な香りのライフスタイルの提案活動を認定コーディネーター・スクールを通して行っている団体です。

花と植物癒し協会

企業の従業員を対象に、充実した会社生活実現のために花と薬用植物によるライフプランの設計などの情報提供・相談業務を行います。 また、これらの業務を遂行・推進するコーディネーターの養成と、との活動支援を通じて活力ある経済社会の発展に寄与することを目的としています。

セミナー・コンサル事業

1998年よりスクール運営に携わり、1300名以上のハーブとアロマインストラクターを養成。20年以上に渡るハーブとアロマの知見に120社以上の企業ヒアリング実績を組み合わせた、企業・自治体向けのストレス&ヘルスケアに関する各種セミナーを受託しております。
アロマ経験26年以上のイコア代表 青木恵が、ブランド企画・商品開発に関する豊富な経験とノウハウ、調香技術をもとに、小ロット(300個)からフレグランス、アロマ、雑貨類、化粧品企画製造まで真摯に丁寧にお手伝い致します。