沿革

2022年これまで培った天然植物美容メソッドを集約したクチュールボーテ事業を開始
2021年心と肌を健やかにするグリーンビューティ®事業を開始
日本橋室町から日本橋小網町に移転
2020年日本プリザーブドアロマフラワー協会と日本ハーバルアロマソサエティを統合
花と植物癒し協会を設立
ヒノキチC&Mローションを発売
2019年オフィス向け「香ぐ森林浴」事業を開始
日本初のお湯を注ぐだけの「ファイバーハーブティ」を発売
銀座一丁目から日本橋室町に移転
2015年オフィス向けアロマディフューザー・フラワーのレンタル事業を開始
2013年アロマセラピーをスキンケアやビューティに特化した「心と体 キレイの法則」(文化出版局)を出版。
それに伴い「アロマビューティセラピー」のレッスンを開始。
2011年パーソナルアロマ香水®事業を開始
2010年香りコスメ製品受託(OEM/ODM)スタート
東京・表参道から銀座一丁目に移転
2009年香りのプリザーブドフラワーで楽しむ12か月」(エンターブレイン)、「1日15分ナチュラルおそうじBOOK」 (アスペクト)を出版
南青山から表参道に移転
2008年身の回りにある化学物質でできた日用品をハーブやアロマで代替する「環境ハーバルナチュラリスト」レッスン事業を開始
日本で初めてアロマ香水に特化したレッスン「パフュームクチュリエール」、「アロマ香水手作りバイブル」を出版
日本アロマ香水マイスター協会を設立
2006年日本プリザーブドアロマフラワー協会を設立 東京南青山にスクールを増設
2004年「香りのあるプリザーブドフラワー」(エンターブレイン)を出版
2001年プリザーブドフラワーに天然アロマの香りを付けしたプリザーブドアロマフラワー®を作り特許を取得(特許3801019号)
2000年日本ハーバルアロマソサエティを設立
1998年フラワーアーティスト、アロマセラピストが教えるレッスンサロンとしてサロンドフルールイコアを埼玉・白岡市に設立